![]() |
デザインスクール
セナハウス |
カリキュラム |
デザインレベル線の引く練習からイメージトレーニング
(イメージ作成の練習)。 色彩構成 (色彩心理・色彩計画)。 レタリングの練習。 マッキントッシュコンピュータの操作の基礎からイラストレータ・フォトショップの基礎、実務レベルまでの練習。 同時並行にデッサン。 手書きでパンフレット・ポスターなど制作。(手書きラフスケッチの練習)。コンセプトワーク。 手書きで書いたパンフレットをイラストレータ・フォトショップで作成。 撮影の練習。 自主課題。(自分の将来希望する分野のデザイン制作)。 ポートフォリオの作成。 プレゼンテーションテクニック。 |
基礎演習から実務レベルまでをマスター出来ます。
2年制のデザイン系の専門学校の知識・技術プラス実務の実習を受けられます。 ここに紹介していますカリキュラムは全教科の一部です。 詳しい受講内容につきましてはお問い合わせください。 教科内容 ■イメージトレーニング (デザインを作成するということは、その商品のイメージづけすることとなります。そのイメージをふくらませるトレーニングをします。) ■コンセプトワーク ■形態心理学 ■色彩学 ■色彩心理学 ■デッサン ■レタリング ■タイポグラフィ ■カメラワーク ■印刷概論 ■アドバタイジングデザイン ■エディトリアルデザイン ■コンセプトワーク ■プレゼンテーションテクニック ■デジタルデザイン ■Webデザイン ■ポートフォリオ制作
|
![]() |
無料体験レッスンのお申し込みはお名前、ご連絡先、予約日を明記ください。 |
大阪府高槻市西五百住町14−6 |